手塚治虫の鮮烈デビューから、まさに無数の漫画が生み出されてきました。その中でも、私の印象に残っている作品のコレクションを紹介していきたいと思います。随時付け加えていく予定です。
『デビルマン』 /永井豪とダイナミックプロ /講談社コミックス 全5巻 太古の眠りより目覚めた、デーモン一族。その魔の手から人類を救うため、親友、飛鳥了と共に、不動明はデビルマンとなり戦う。しかし、本当の敵は誰なのか?悪魔か、それとも人間か?
『綿の国星』 /大島弓子 /白泉社 花とゆめCOMICS 全8巻 時夫に拾われ須和野家の一員になったチビ猫は、いつか自分も人間になって、時夫の恋人になれると信じて疑わない。ただ、好奇心旺盛なチビ猫は、美しい青年猫ラフィエルに出会い、そして皆生きるのに一生懸命がんばっている猫と人間の世界でどんどん成長していく・・・。チビ猫の目に映る世間は不思議一色、そして輝きの世界!
『飛ぶ教室』 /ひらまつつとむ /集英社 ジャンプ・コミックス 全2巻 校庭に設置された核シェルターにより、偶然、核戦争から生き延びることができた安田オサムら、埼玉第八小学校の小学生たち。唯一の大人である担任の北川先生や、生徒たちのリーダー格であるサトルらと共に、厳しい核の冬を乗り切るため、そして人類最後の希望となるべく、彼らのサバイバル生活が始まる。
『寄生獣』 /岩明均 /アフタヌーンKC全10巻 突然地球に現れ、人に寄生し、人を食い始めた寄生生物(パラサイト)たち。高校生泉新一は、右手に宿った寄生生物ミギーと共に、他のパラサイトたちと戦い始める。身近な人々、そして己を守るために。
『スラムダンク』 /井上雄彦 /集英社 ジャンプ・コミックス 全31巻 晴子に恋い焦がれ、湘北高校バスケ部に入部した自称”天才”桜木花道(バスケはど素人)。キャプテンの赤木、桜木と同じく1年生でありながら既にスタープレイヤーである流川ら、ひと癖もふた癖もあるチームメイトらと共に、数々の強豪チームを破っていく。
『イアラ』 /楳図かずお /ゴールデン・コミックス全6巻 お互い愛しながらも実際に結ばれることのなかった男と女。女が死ぬ間際に残した謎の言葉”イアラ”の意味を求めて、男は過去から現在に至る歴史の中をさまよう。そして最後に得た真実とは・・・
『虹をよぶ拳』 /原作・梶原一騎&絵・つのだじろう /サンデー・コミックス全7巻 ひ弱な春日牧彦が出会ったのは空手。空手を通じ、そして数々の男の闘いを経験して、本当の強さとは何かを理解していく。
『レインボーマン』 /原作・川内康範&絵・小島利明 /講談社コミックス全4巻 ダイバ・ダッダの教えを受けて、ヤマトタケシは愛の戦士レインボーマンとして生まれ変わった。そして日本人皆殺しを図る死ね死ね団との闘いにのぞむ!